10/19(水)は、上山中学校3年生4名が上級学校訪問でifに来てくれました☆
本日の体験内容は『車イス』の体験
担当は介護福祉科の渡辺先生です
『車イス』って普段なかなか、触れたりする機会ってないですよね☆
まずは使用方法の説明を受けましたみなさん真剣です
次に、人を乗せて、上り坂や階段を介助するときの方法を学びました
車イスの操作にもコツがあります!
女の人など、力がない人でも楽に動かす方法があるんです
また、速く車イスを動かすと、乗っている人に恐怖を与えてしまうので、ゆっくりと丁寧に動かすことが大切なんですね
車イス介助はなかなか奥が深い相手を安心させられるような介助を心掛け、みなさん真剣に取り組んでいました
あっという間な2時間でしたが、楽しんでもらえたかな?
『福祉分野』に興味を持ってもらえたら幸いです(^^)
ぜひ、身近で困っている人がいたら、手助けをしてくださいね☆