今週最後の上級学校訪問学校は、は五十嵐中学校3年生10名のみなさんです
体験内容は『車イス』体験
本日担当するのは、介護福祉科の福部先生
まずは、2人一組でお互いに車イスを押し合い、両方の体験をしました
実際に車イスに乗って押してもらうと、視界が思っていた以上に下でいつもの感覚とは違いますよね
また、できるだけゆっくりと動かしてもらったり、声掛けをしながら押してもらえると、安心できることが分かりました
続いて・・・実際に、1人で車イスを操作する体験☆
左右に曲がるにはどのように操作する?
細い通路をすり抜けるとき、どのようなことを注意したらいいのかな?
この他にも、坂道、階段の介助方法なども学びました(^^)
機会があれば今回の体験を活かして、車イスの方への介助をしてくださいね
また高校生になって、もっと福祉のことが知りたくなったらぜひ☆ifのオープンキャンパスにお越しください
みなさんに、また会えることを楽しみにしています