中学生の上級訪問第6弾!
10/16(金)は南魚沼市立大和中学校3年生4名が、ifに見学に来てくれました
今日は4人とも現段階で介護福祉士の道に進もうと考えているとのこと
担当する教員は大張り切りで準備していました
まずは車いす体験
スカートの女の子にはバスタオルをしっかりかけます
(こういう心配りが介護の世界ではとても大切なのです)
4人とも車いすの操作経験があるそうで、上手に動かしていました
続いてはお待ちかねの(!?)お風呂体験
体験後には積極的な質問もあって、
少しは興味を増やすことができたかなと、
担当した私たちはとても嬉しく感じました
隣の部屋では介護福祉科の一年生がちょうど授業をしていました。
中学生の姿を見つけると急にそわそわ・・・
「介護は楽しいよ~」と叫んでいましたが、
中学生には全く聞こえていないようでした
高校生になったら、ぜにまた来てね