中学生の上級訪問第7弾!
10/19(月)は三条市立第四中学校3年生8名が、ifに見学に来てくれました
今日は車いす体験をしてもらいました
8人とも車いすに乗るのも操作するのも初めてということで
まずは車いすの基本操作から説明しました
車いすを操作するときのポイントは下記の3つ
小指を挟まないように両手で座面を押して開く
人を乗せてから足置き台(フットレスト)をおろす
周りの危険がないことを確認してブレーキを外して出発
みんな始めはオロオロしていましたが、
さすが!呑み込みの早い中学生
あっという間にスイスイと操作していました
最後には恒例のお風呂体験も実施!
水面ギリギリのところまで浴槽を近づけるとみんな大喜び
ちょっとした中にも楽しみをみつけて授業をするのが
ifの介護福祉科のポイントです
高校生になったら、ぜにまた来てね